奈旅協、協力会と商談会
23/02/15
一般社団法人奈良県旅行業協会(中島昭人会長=サンキュー観光)と株式会社奈良県旅行業協会(中島昭人社長)、奈良県旅行業協会協力会(中崇会長=アンドリゾート)の3者合同で1月30日、奈良市のホテルリガーレ春日野で商談会を開催、170人が出席した。
商談会では中会長が「実りのある商談会にしてほしい」とあいさつ。続いて中島会長が「コロナ禍の3年間は大変な状況下でしたが、多くの経験、知識、知恵を得たほか、負けない力や耐える力も身につきました。旅行業界は今年1年が勝負です。行政や地域と協力してOTAができない付加価値のある商品づくりを行ってまいりましょう」と呼びかけた。
商談会は3時間をかけて旅行業協会会員らが協力会会員のテーブルをまわり、各施設や地域の状況などを熱心に聞いていた。商談会後、奈良近鉄ビルの中華料理店・奈良百楽で情報交換会が行われた。

施設や地域の状況について熱心に意見交換
旅行業 の新着記事
- 跡見女子大 篠原ゼミ 磯田萌絵、世界のリゾート研修(2) 日本が誇る宮古島の魅力と可能性(25/11/26)
- 日並びよく旅行意欲まずまず旺盛、アジアや遠方も好調 HIS・年末年始の海外旅行動向(25/11/24)
- 地域課題の解決に向けて クラブツーリズム、12月1日に自治体向けオンライン説明会(25/11/23)
- 10・0%増の3612億9400万円 9月の主要旅行業取扱額(25/11/19)
- 広島・福山を感じる視覚障がい者ツアー 福山観光旅行が初企画し催行(25/11/19)










