北陸新幹線延伸開業効果で1位は福井県 楽天トラベル・ゴールデンウイーク人気上昇都道府県ランキング
24/05/01
楽天トラベルは4月26日、ゴールデンウイーク(4月27日−5月5日宿泊)の前年同期比の予約泊数の伸び率から人気上昇都道府県ランキングを発表した。1位は3月に北陸新幹線が敦賀まで延伸した福井県。延伸開業効果を如実に示す結果となった。
1位の福井県は北陸新幹線の福井・敦賀延伸開業で関東からのアクセスが向上。前年同期比で1・2倍以上の増加となった。敦賀駅や福井駅といった新幹線が開業した駅の周辺エリアが中心に好調。昨年夏にリニューアルオープンした福井県立恐竜博物館もあり、子連れ旅行が伸びている。

3月16日に敦賀まで開業した北陸新幹線
2位は長崎県。特にハウステンボス周辺エリアが前年同期比約1・3倍と好調だ。県全体では男女2人や男性1人、子連れ旅行が好調。
3位は奈良県で、インバウンドの予約伸び率が全都道府県の中で最高。以下、4位茨城県、広島県と続く。
ランキングは4月17日に集計した。
旅行業 の新着記事
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)
- 京旅協、協定機関との懇談・交流会(25/10/21)
- 初の「中部・北陸」開催 ツーリズムEXPOジャパン、4日間で12万7千人来場(25/10/20)