延べ宿泊者数は1.2%増の4億9800万人泊 17年の宿泊旅行統計
18/03/09
観光庁は2017年の宿泊旅行統計調査の年間値(速報)をまとめた。延べ宿泊者数は前年比1.2%増の4億9819万人泊だった。
日本人宿泊者数は同0.7%減の4億2019万人泊。外国人宿泊者数は同12.4%増の7800万人泊で過去最高を記録した。
客室稼働率は全体で同1.1ポイント増の60.8%。旅館が1.0ポイント増の38.1%、リゾートホテルは同0.9ポイント増の57.8%、ビジネスホテルは同1.0ポイント増の75.4%、シティホテルは0.7ポイント増の79.4%、簡易宿所は2.6ポイント増の27.6%だった。
客室稼働率が80%を超えた都道府県はシティホテル8カ所、ビジネスホテル3カ所、リゾートホテル2カ所。今月も大阪府が全国最高の高稼働率で83.1%。
◇
2017年12月の延べ宿泊者数は前年同月比0.7%減の3917万人泊だった。日本人宿泊者数は同3.6%減の3268万人泊。外国人宿泊者数も同17.2%増の649万人泊。
1月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同4.1%増の3759万人泊。
旅館ホテル の新着記事
- マイステイズ・ホテル スパリゾートハワイアンズの運営を受託(25/01/16)
- 宿泊者数は19年比16・8%増の5844万人泊 24年10月の宿泊旅行統計(25/01/10)
- 1月6日から「ぐんま七大温泉湯めぐりフェア 」 100湯めぐり手形など発売(24/12/20)
- 大和ハウスグループ 新たなホステルブランド「GRAND HOSTEL LDK」を立ち上げ(24/12/12)
- ハイアットとJR東海グループ ラグジュアリーホテル「ホテル 寧 奈良」の建設を発表(24/12/10)