JATA、第3回「SDGsアワード」を募集 2月18日から受付
25/01/30
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は2月18日から、旅行会社のSDGs達成に向けた優れた取り組みを表彰する「JATA SDGsアワード」の募集を始める。会員旅行会社に応募を呼びかける。
アワードは今年で3回目。2024年4月―25年3月に実施したJATA正会員によるSDGs達成に向けた活動・事業が対象で、経営、社会経済、文化、環境の4部門で表彰する。一次審査、最終審査を経て大賞など6月下旬に各賞を決定する。
締切は4月11日。詳しくはhttps://www.jata-net.or.jp/about/page-24549/sdgs_award/sdgs03/へ。
前回の第2回には18社50件が応募。大賞は読売旅行の「常磐沖の海産物など福島県『浜通り』地域の味覚と新たな魅力を体験する一般向けツアーを販売・実施し、『浜通り』の風評払しょくと復興を後押しする取組」が受賞した。
旅行業 の新着記事
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)
- 京旅協、協定機関との懇談・交流会(25/10/21)
- 初の「中部・北陸」開催 ツーリズムEXPOジャパン、4日間で12万7千人来場(25/10/20)










