座談会継続とJV事業 滋賀県旅行業協会・総会
25/07/01
一般社団法人滋賀県旅行業協会(北川宏会長=旅助、67会員)は5月28日、滋賀県草津市のクサツエストピアホテルで2025年度総会を開いた。役員改選では北川会長を再選した。
北川会長は冒頭のあいさつで、前年度に中小旅行会社が直面する課題や生き残るための活路を見い出す座談会を2回開催したことを報告。「普段なら話せない仕入の方法や、どのようにして儲けているかなどざっくばらんな話ができました。1回目は20人、2回目は23人が出席し好評でしたので、今年度も引き続いて行いたい」と話した。
今年度事業のうち経営推進事業では、着地型旅行の推進を行政・運輸・宿泊・観光協会との連携を図り推進する一方、大阪・関西万博へ県内の4歳から高校生までの18万人を無料招待に関連した受託業務を共同企業体(JV)として取り組む。9月にはSHIGA輝く国スポ・障スポ大会もJVとしてJTBと連携して取り組む。

中小旅行業の活路を見い出す
座談会を継続すると話した北川会長
株式会社滋賀県旅行業協会の第13期定時株主総会では、新社長に矢野充さん(長浜観光)を選出した…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)
- 5・9%増の3181億7500万円 6月の主要旅行業取扱額(25/08/13)
- 8・8%増の305億3千万円 KNT―CT・6月の旅行取扱(25/08/12)
- アウトバウンド活性化へ「西安城壁ウォーキングイベント」 JATA、中国駐東京観光代表処と共同で初開催(25/08/08)
- 旅行割引クーポン配布で冬旅需要を喚起 阪急交通社、8月9日から「89(ハンキュー)まつり」(25/08/07)