大井川鐵道、日本で二番目に星空の見える町で「星空列車」
大井川鐵道井川線(愛称 南アルプスあぷとライン)は11月30日から、今年も特別列車「星空列車」を下記の日程で運転する。「星空観察に適した町」を走る井川線では、普段走らない時間に星空愛好家の皆さまに千頭駅⇔奥大井湖上駅の特別列車を運転する。
静岡県榛原郡川根本町は、環境省主催「全国星空継続視察 (スターウォッチング・ネットワーク)」の平成18年度夏期調査で、一般参加団体による写真撮影部門で 夜空の明るさが星の観測に適した場所「全国第2位」に選定。川根本町は星空観察に適した 空気の澄んだ町だ。 <参考:http://www.env.go.jp/press/files/jp/9192.pdf >
「今年5月27日にクールジャパンアワード2019を受賞した『奥大井湖上駅』は 秘境駅と呼ばれるだけあり、あたりに民家がなく 明かりも少ないため、星空観察にも最適だ。同駅では澄み切った夜空にまたたく満天の星を眺め、心静かなひと時を過ごしてほしい」と同社。
「星空列車」運転の詳細
運転日
※臨時列車での運転※
2019(令和元)年 11月30日(土)、12月14日(土)、21日(土)
2020(令和2)年 1月18日(土)、25日(土) 、2月15日(土)、22日(土)、3月14日(土)
運転区間
千頭駅~奥大井湖上駅の往復
行程
千頭駅16時53分→18時01分奥大井湖上駅
※奥大井湖上駅でおよそ60分の星空観察
奥大井湖上駅19時00分→奥泉駅19時40分→千頭駅20時05分
接続列車
金谷駅から大井川鐵道本線で行く場合、金谷駅15時09分発 普通電車に乗車。 (千頭駅16時24分着)
千頭駅から金谷方面へ戻るには、千頭駅20時20分発 普通電車の運転がある。 (金谷駅21時30分着)
星空特別乗車券
千頭駅~奥大井湖上駅(往復) 大人1名 1,440円 小人1名 720円
千頭駅~奥大井湖上駅~奥泉駅 大人1名 1,080円 小人1名 540円
■ 奥大井湖上駅について
長島ダム建設によって誕生した、接岨湖(長島ダム湖)に突き出した半島状の先端に位置する駅。湖にぽっかり浮かんだように見えることから不思議な駅・秘境駅と言われ、写真映えすることから近年はSNS上でも話題となっている。また静岡県の「ふじのくにエンゼルパワースポット」のひとつにも認定され、”恋のかなう駅” とも呼ばれている。
■ 「クールジャパンアワード2019」 受賞の奥大井湖上駅
2019(令和元)年5月27日、世界各国の外国人100人が審査員となり、貴重な地域資源として評価した日本各地の文化や観光名所に送られる「クールジャパンアワード2019」を静岡県で初めて受賞。話題沸騰中のスポットだ。静岡県にまたひとつ、世界に胸を張って誇ることのできる場所が誕生した。
■ 星空ガイド
冬は上空の空気の流れが早いので、他の季節に比べ 星がキラキラと輝き見つけやすいそうだ。
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)