成田空港 7月の国際線旅客はオリンピックで大幅増
21/09/02
成田国際空港は7月の空港利用状況を発表した。旅客数は国内線が前年比65%増の31万8575人、国際線は89%増の18万6615人だった。
東京2020オリンピックに伴う入国者増で、国際線は旅客数・発着回数とも前年同月で大幅に増加した。ただ、コロナ前の2019年7月と比べると国際線の旅客数は94%減となっている。
航空機の発着回数は前年比35%増の1万1175回だった。国際線の貨物便発着回数は7月として過去最多の3905回(前年比20%増)だった。2019年7月と比べても86%増と大幅に伸びている。
国際線は旅客便の運休や減便で貨物スペースが減少していることを受け、貨物臨時便が多数運航されている。
交通 の新着記事
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)