成田空港 7月の国際線旅客はオリンピックで大幅増
21/09/02
成田国際空港は7月の空港利用状況を発表した。旅客数は国内線が前年比65%増の31万8575人、国際線は89%増の18万6615人だった。
東京2020オリンピックに伴う入国者増で、国際線は旅客数・発着回数とも前年同月で大幅に増加した。ただ、コロナ前の2019年7月と比べると国際線の旅客数は94%減となっている。
航空機の発着回数は前年比35%増の1万1175回だった。国際線の貨物便発着回数は7月として過去最多の3905回(前年比20%増)だった。2019年7月と比べても86%増と大幅に伸びている。
国際線は旅客便の運休や減便で貨物スペースが減少していることを受け、貨物臨時便が多数運航されている。
交通 の新着記事
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)