東武鉄道 自販機空き容器を回送列車で輸送、実証実験始める
21/10/01
東武鉄道(東京都墨田区)とキリンビバレッジは、東武スカイツリーライン(北千住-北春日部間)で、駅の自動販売機用リサイクルボックスで回収したペットボトルや缶など飲料容器を、回送列車で車両基地へ輸送する実証実験を10月1―14日の期間行う。

回収のイメージ
駅の清掃員が空き飲料容器を回収し回送列車に積み込み、南栗橋車両基地に到着後、分別しリサイクル処理会社に引き渡す。
自動販売機への商品補充や売上金管理、空き容器の回収作業などの管理を効率化するとともに、車両基地へ戻る回送列車の有効活用を図る。
交通 の新着記事
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)