日本バス協会 ビデオで利用を呼びかけ、「バス、頑張っています」
22/03/22
全国の2000を超えるバス事業者が加盟する日本バス協会は3月16日、バスの利用を呼びかける新たなプロモーションビデオ4本を協会ウェブサイト(https://www.bus.or.jp/nobus/)で公開した。
ビデオは①路線バスの1日②貸し切りバスの1日③利便性向上への取り組み④もしも、バスがなかったら-の4本。コロナ禍にバス事業者が実施している感染防止策を始めとする取り組みを紹介し「バス、頑張っています。是非、ご利用ください」と呼びかけている。
貸し切りバスの1日では、点呼時の運転手の手指の消毒や検温などの健康チェックの様子を紹介。車内では飛沫防止のためガイドが客席ではなく前向きで案内していることに理解を求めながら「ゲストとの間隔は開いても、心の距離は寄り添いたい」とするガイドの声を伝えている。
交通 の新着記事
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)
- 商船三井クルーズ、新客船投入 2026年後半から(25/03/16)
- 東武グループ 10月から日光でハイグレードバス「SPACIA X NIKKO CRUISER」を運行(25/03/10)