全旅連青年部、旅館ホテル専門の求人サイトを開設 人材不足解消へ、反響大きく
全旅連青年部(西村総一郎部長)が9月に旅館ホテル専門の求人転職サイト「旅館・ホテルでおしごとネット」を開設した。現在、旅館ホテル約150社が登録しており、開設から1カ月半で140件の申し込みがあったという。「思ったよりも反響は大きい」(西村部長)と、順調なスタートを切った。
宿泊業界は今、インバウンドの急増などを背景に成長産業と目されている観光産業の中にあっても、人手不足が深刻化している。スタッフが足りないことに起因する稼働率低下なども起こっており、人材確保は宿泊業にとって喫緊の課題になっている。
全旅連青年部では今期、有能な人材確保や労務など、宿泊業の現場での“働き方”改革を重点事業の一つに掲げており、今回の求人転職サイトの開設はその端緒を開く取り組みだ。
サイト構築は、雇用業務支援システムの企画開発などを行うHRソリューションズ(武井繁社長)が行った。旅館ホテルは自社の採用ホームページとして活用できるほか、導入費用の一部を国の助成に充てられるなどのメリットがある。

「旅館・ホテルでおしごと
ネット」
トップページ
求職者にとっては、全国の旅館ホテルの求人情報がまとめて閲覧できるほか、フロントや接客、調理など業務によって求人情報を検索することも可能となっている。社員や契約社員、パート・アルバイトなど雇用形態によっても探せる。スマートフォンにも対応し、会員登録は不要。
旅館とホテルの違い、宿泊産業で働く魅力やメリットなどについての紹介記事やFAQも掲載。未経験者にも就職、転職を呼びかける内容を充実させている。
西村部長は「旅館ホテルは人を雇うのにすごくコストがかかっています。我々独自で入口を持ち、将来さらに厳しくなっていく人手不足に対応できるように開設しました」と話す。今年度内に求人情報掲載の旅館ホテルを300軒にまで引き上げるほか、外国人求職者向けに多言語化も導入する計画だ。
- 新会長に山田さん 全旅連女性経営者の会、女性ならではの方針示す(25/05/01)
- 近畿2府4県を味わう ウェスティンホテル大阪、6月30日までフェア(25/04/30)
- 地域を元気にする旅館経営 リョケンセミナー・ひいなの湯利光社長(25/04/21)
- 地域経済圏で顧客組織化 日旅連関西が総会(25/04/18)
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)