日本計画研究所、ホテル事業参入の視点と開発時の検討ポイントテーマにJPIセミナー開催
日本計画研究所は、 ジョーンズラングラサールの執行役員である沢柳知彦 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催する。セミナー終了後には、 講師及び参加者間での名刺交換会を実施。 ビジネスに役立つ構成で開講する。

JPIカンファレンススクエア
〔詳細・申し込み〕 https://www.jpi.co.jp/seminar/14869
〔タイトル〕
コモディティ化を避けるポジショニング ハウスキーパーフレンドリールーム
需要者特定が企画の第一歩
ホテル運営・投資マーケットの動向を踏まえた
ホテル事業参入の視点と開発時の検討ポイント
〔講義概要〕
2020年のインバウンド40百万人は達成が困難となってきているが、 インバウンドに成長の源泉を依拠するホテル業界の体質は変わらない。 かかる環境下、 細分化する顧客ニーズに応えるべく、 ブランデッド・レジデンスやコンドミニアムホテルなど、 様々なホテル周辺事業が勃興してきている。 本講では、 ホテル関連事業の経営環境を俯瞰したのち、 主要プロダクトおよび経営形態の概説を行なったうえで、 ホテル開発時の留意点を議論したい。
〔講義項目〕
1. ホテル運営マーケット概況
2. ホテル投資マーケット概況
3. ホテル事業参入の視点
4. ホテル開発時の検討ポイント
5.関 連 質 疑 応 答
6.名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施する。
〔講 師〕
ジョーンズラングラサール株式会社 執行役員 ホテルズ&ホスピタリティ事業部長 沢柳 知彦 氏
〔開催日時〕2019年12月23日(月) 13:30 – 15:30
〔会 場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access
〔 参加費 〕
▶民間参加 1名 : 33,580円 (資料代・消費税込)
2名以降 28,580円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
▶行政参加費:国家公務員・地方自治体職員は、 1名 16,500円(資料代・消費税込)
〔詳細・申し込み〕 https://www.jpi.co.jp/seminar/14869
- 人手不足と外国人人材の活用 JKKが大阪で定例会議と勉強会(25/10/21)
- リブランドで多彩なサービス 山中温泉河鹿荘/石川(25/10/20)
- 12月に旅館大学セミナー リョケン、下部ホテルで/山梨(25/10/10)
- 宿泊者数は2・6%減の5575万人泊 7月の宿泊旅行統計(25/10/03)
- 兵庫五国の食文化を継承 兵庫県調理日本技能士会が主催、旅館調理人が郷土料理に新風(25/09/29)