東京建物、2月8日に京都府初の都市型ホテル「アリエッタホテル京都」 開業
東京建物(東京都中央区)は2月8日、京都市中京区で開発を進めている京都三条恵比須町ホテルプロジェクトが、 「アリエッタホテル京都」として開業する。都市型ホテルとしては6棟目で、 京都府初進出となる。

外観イメージ1
ホテルは、京都の観光地の中心として栄え、 ビジネスにも便利な河原町通に面し、さらに茶屋や料理店など昔ながらの店が集まる人気スポット先斗町も徒歩圏内に位置する、 旅の拠点に最適な立地に建設。

外観イメージ2
ホテルオペレーターには、 東京・大阪・名古屋・博多といった日本の観光地を代表するエリアでホテル運営を行うルネッサンスを迎え、 「アリエッタホテル京都」として開業する。 4つのベッドが置かれた約44平方メートル のアリエッタジュニアスイートを含む9つの部屋タイプ、 総客室数122室となっており、 用途・人数に応じた部屋を選べる。 チェックアウトは12時、 ホテル1階にはカフェ・バーを備えており、 ゆっくりとくつろいでいただけるホテルとなっている。

客室イメージ

1階カフェイメージ
【計画概要】
所在地:京都府京都市中京区河原町通三条上る恵比須434-1
交通:河原町三条バス停京都市営バス徒歩1分、
京都市役所駅(京都市営地下鉄東西線)徒歩2分、
三条駅(京阪本線)徒歩5分
敷地面積:約711.56平方メートル
構造規模:鉄骨造、 地下1階地上10階
用 途:ホテル(計122室)・店舗
延床面積:約3,923.16平方メートル
設 計:株式会社東洋設計事務所
施 工:株式会社金澤工務店
竣 工:2019年12月6日
開 業:2020年2月8日

都市型ホテルの今後の展開予定について
昨今のホテル需要の高まりや投資家のニーズを受け、デベロッパーとしてのノウハウを活用し、 引き続き都市型ホテルの開発を積極的に展開する予定だ。 「立地によりホテルオペレーター・複合用途をベストミックスし、 価値の最大化を目指す」と同社。

予定
- 宿泊者数は0・4%減の6598万人泊 8月の宿泊旅行統計(25/11/06)
- 下呂温泉の価値創出 水明館・瀧社長、幻冬舎から著書を上梓/岐阜(25/11/05)
- 全国大会の岡山開催決める 全旅連青年部臨時総会で(25/11/04)
- 美しき監獄に泊まる 星野リゾート、2026年4月に「奈良監獄ミュージアム」開館/奈良(25/10/22)
- 人手不足と外国人人材の活用 JKKが大阪で定例会議と勉強会(25/10/21)










