東京都 宿泊施設向け通話通訳サービスに6カ国語追加
20/04/06
東京都は4月1日から、宿泊施設向けの多言語コールセンターの対応言語に6カ国語を追加した。
追加したのはドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、ベトナム語、インドネシア語で、対応時間帯は9-18時。英語、中国語、タイ語、フランス語については従来通り24時間対応する。
コールセンター事業では電話を使った通訳サービスとメールによる翻訳サービスを実施している。通訳サービスでは、宿泊施設スタッフ、外国人ゲスト、コールセンタースタッフの3者通話により、その場で意思疎通が図れる。
サービス利用は無料で、通話料は施設が負担する。
新規利用希望者は、東京都産業労働局のウェブサイトから利用申し込み書をダウンロードし、記入の上、5月10日までに多言語コールセンター事務局までメール等で申し込む。
旅館ホテル の新着記事
- マイステイズ・ホテル スパリゾートハワイアンズの運営を受託(25/01/16)
- 宿泊者数は19年比16・8%増の5844万人泊 24年10月の宿泊旅行統計(25/01/10)
- 1月6日から「ぐんま七大温泉湯めぐりフェア 」 100湯めぐり手形など発売(24/12/20)
- 大和ハウスグループ 新たなホステルブランド「GRAND HOSTEL LDK」を立ち上げ(24/12/12)
- ハイアットとJR東海グループ ラグジュアリーホテル「ホテル 寧 奈良」の建設を発表(24/12/10)