東京都 宿泊型テレワークの受け入れホテルを募集
22/01/21
オミクロン株による感染急拡大を受け、東京都はテレワーク推進を強化するため宿泊型テレワークを受け入れる旅館ホテル、簡易宿所の募集を開始した。募集期間は1月26日正午まで。
事業期間は2月1-3月18日まで。期間中1日あたり5室以上客室を提供できる宿泊施設を募集し、1日200室を確保する。
募集エリアは墨田区、江東区、目黒区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区と多摩地区。客室に無料WiFiやデスクなどテレワーク向きの設備があることや、6日間連続のテレワーク宿泊プランを1日1室1万円以内で設定できることが応募の条件。
利用者に1日あたり2000円で提供し、設定プランとの差額は東京都が負担する。
東京都ではこれまでも日帰り利用のテレワーク客室を廉価で提供してきた。宿泊型にすることで公共交通機関等の利用をさらに減らし感染拡大の防止を図る狙いがある。
旅館ホテル の新着記事
- 旅館スタッフによる大阪・関西万博のお勧めポイントは(25/07/02)
- 宿泊者数は1・9%増の5305万人泊 4月の宿泊旅行統計(25/07/02)
- 賢島宝生苑、華陽棟客室をリニューアル 7月18日に6階がオープン/三重(25/06/28)
- 新客室ツールやDtoBで宿泊販売4200億円必達 JTB旅ホ連が総会(25/06/26)
- マイステイズから「アイコニア」に 7月に社名を変更(25/06/19)