卵から迫る恐竜の世界―県立恐竜博物館で10月15日まで特別展 福井県
福井県観光営業部の吉田善司さんと同県大阪事務所の松石健司さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、福井県立恐竜博物館で開催中の特別展「恐竜の卵―恐竜誕生に秘められた謎」をアピールした。
恐竜博物館は県内で最も全国区の人気施設。7月14日から始まった特別展は、ふ化前で胚の状態になった恐竜「ベイビー・ルイ」など日本で初めて公開する標本13点をはじめ、合計100点以上の恐竜の卵や巣の化石を閲覧できる。10月15日までの開催期間中に40万人以上の来館を想定している。
吉田さんは「恐竜の卵をテーマにした特別展は珍しいので、ぜひお越しください」。

福井県のお2人
西日本 の新着記事
- 米原の山城跡で「有無」から新しさを 滋賀県米原市・ゲストハウス「うむ」(22/07/28)
- カリスマ添乗員で観光新機軸を期待 香川県東讃エリア(22/07/27)
- 「mt」やアフタヌーンティーで楽しむ夏の旅 岡山県倉敷市(22/07/12)
- 北陸新幹線延伸を控え三方五湖観光に磨き 福井県若狭地方(22/07/05)
- カフェ・スイーツめぐりを魅力に 鳥取県智頭町(22/05/27)
- 復興へ全力、今夏全館で営業再開 熊本県・人吉温泉女将会「さくら会」(22/01/06)
- 多彩な体験で高原を楽しむ 大分県九重・飯田高原(21/11/30)