天橋立で「きものまつり」、若い人も来て 京都府丹後地方
京都府の日本三景・天橋立で10月20日に開かれる「丹後きものまつり」。20回目を迎える今年は、若者に着物を着てもらう機会にしようと当日参加を可能にするほか、インスタグラムへの投稿を促すフォトコンなども開催する。
第20代プリンセス天橋立の小倉悠里さんは「着物と日本三景はインスタ映えします。個人的には人力車が無料で乗れることもお勧めです」。
宮津市商工観光課の高橋佑弥さんは、来年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀の娘ガラシャが宮津にゆかりがあることをアピール。「光秀がお茶会を当地で開いたことにちなみ、きものまつりでも野点を開きます」。
丹後織物工業組合の西村友美さんは「前日から泊まりで来ていただいて、きものクルージングなども楽しんでください。もちろん日帰りも大歓迎です。来年、丹後ちりめんは創業300年を迎えますので、今年はその勢いを得たいです」。

京都府丹後地方の皆さん
西日本 の新着記事
- 「星空の庭園」県庁でナイト観光を 佐賀県(21/01/08)
- 龍馬ゆかりの鞆のまち 広島県(20/11/27)
- 旬な話題はグランピング 高知県室戸市(20/09/14)
- アフターコロナへ魅力増強 福井県若狭地方(20/08/04)
- 室戸ジオの「ミニ88カ所」巡って 高知県室戸市(20/03/27)
- おんせん県の「乾しいたけ」 大分県(20/03/18)
- 物語に浸る旅を 和歌山県(20/03/17)