楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅行業

旅行業

バンクシー展に行ってきた この週末も横浜で開催中

20/03/19

横浜市で開かれている、「バンクシー展(天才か反逆者か) Banksy Genius or Vandal?」。世界中から注目される匿名アーティスト、バンクシーの日本初の個展に行ってきた。 彼は作品で、普段私たちが見過ごしがちな、もしくは...

日本観光ポスターコンクール 大賞はJR九州と東武鉄道

20/03/19

第68回「日本観光ポスターコンクール」の優秀作品が決定した。主催する日本観光協会が3月18日に発表した。 今年の大賞2本、国土交通大臣賞はJR九州の「まだ見ぬ九州へ。」、総務大臣賞は東武鉄道の「The Resort, Nikko.」が...

日本旅館協会にアリババのマー氏からマスク6000枚届く

20/03/18

コロナウイルス対応でマスクが不足するなか、中国のアリババグループ創業者のジャック・マー氏から、日本医療国際化機構を通して日本に寄贈された100万枚のマスクのうち6000枚が3月12日、日本旅館協会に届いた。 [caption id="...

国税庁 旅館ホテルなどコロナ影響事業者に納税猶予制度を周知

20/03/17

国税庁は観光業界に向け、新型コロナウイルスの事業への影響で、事業が著しい損失を被るなど、一時の納税が困難な場合、納税や財産の差し押さえを1年間猶予する制度の周知に努めている。 日本旅館協会には3月16日、国税庁徴収部から所轄の税務署に...

キュナード 4月11日まで出航停止、以降の旅客に船内利用券進呈

20/03/17

クイーン・エリザベス、クイーン・メリー2、クイーン・ヴィクトリアを所有・運航するキュナードは3月16日、4月11日までの新規出航を停止すると発表した。 新型コロナウイルスの影響に加え、クルーズライン国際協会(CLIA)が、米国内での3...

高速道から道の駅へ退出 「賢い料金」適用を3時間に拡大

20/03/17

国土交通省は、ETC2.0搭載車が高速道路から道の駅に一時退出できる「賢い料金」について、3月27日から退出可能時間を現行の1時間から3時間に拡大する。 高速道路を降りて道の駅に立ち寄り後、3時間以内に同じ方向に再侵入した場合、降りず...

人数、消費額とも増加 2019年国内旅行、消費増税はね返す

20/03/17

観光庁は2月19日、2019年の日本人国内旅行者数が速報値で前年比4・4%増の5億8666万人だったと発表した。国内旅行消費額は7・0%増の21兆9114億円と大きく伸びた。 年間旅行者数のうち宿泊旅行者数は7・0%増の3億1142万...

草津町 2月の宿泊者数は3・7%増、コロナの影響はまだ

20/03/16

群馬県草津町の2月の入込客数は、4カ月連続で前年を上回る、3・99%増の25万9987人だった。2月については新型コロナの影響はほとんど見られなかった。 [caption id="attachment_11738" align="al...

沖縄美ら海水族館 今日から営業を再開

20/03/16

新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から休館していた沖縄美ら海水族館(沖縄県本部町)が3月16日から営業を再開した。 [caption id="attachment_11736" align="aligncenter" width=...

阪急交通社

阪急交通社、新社長に酒井専務

20/03/16

阪急交通社は2月28日、4月1日付で代表取締役社長に酒井淳代表取締役専務執行役員を充てる人事を発表した。松田誠司現代表取締役社長は代表取締役会長に就任す る。 社長交代の理由として同社は、阪急阪神ホールディングス体制のもと旅行事業再...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ