バックナンバー本紙から

19年5月25日号 トラベルニュースat本紙
百年先の業界へ夢描く 全旅連・多田計介会長に2期目への抱負聞く 全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、多田計介会長=石川県和倉温泉・ゆけむりの宿美湾荘)は6月5日、茨城県水戸市の水戸プラザホテルで第97回全国大会を開く...

19年5月10日号 トラベルニュースat本紙
若者の心をつかむ 星野リゾート定例発表会 星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は4月16日、東京・有楽町の東京国際フォーラムイベントスペースで定例プレス発表会を行い、新規ホテルの開業状況やホテルブランド別のトピックスや...

19年4月25日号 トラベルニュースat本紙
次代継承がスローガン 全旅連青年部・鈴木体制スタート 全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1255部員)は4月18日、東京・平河町の全国町村会館で2019年度総会を開いた。今年は任期2年の新体制がスタート...

19年4月10日号 トラベルニュースat本紙
自然災害後の回復策準備を JATAが観光庁に提言 日本旅行業協会(JATA)は3月13日、訪日旅行の発展に向けた提言書を観光庁に提供した。2014年から毎年、訪日旅行に関する提言を行っており、6回目となる今回の提言では、近年国...

19年3月25日号 トラベルニュースat本紙
旅行業革新への挑戦 JATA経営フォーラム JATA(日本旅行業協会、田川博己会長)が主催するJATA経営フォーラム2019が2月21日、東京・六本木アカデミーヒルズで開かれた。今年のテーマは「旅行業革新への挑戦(トライ)」。...

19年3月25日号 トラベルニュースat島根県安来特集
島根「安来人」に会いに行こう 島根県最東部に位置する安来(やすぎ)市。山陰随一の汽水湖・中海と、緑豊かな中国山地に挟まれた田園風景が美しいまちだ。その歴史は古く、神代の代から脈々と紡がれてきた。たたら製鉄に端を発するヤスキハガ...

19年3月10日号 トラベルニュースat本紙
訪日客への医療対応 東京観光財団が専門家招きセミナー 訪日外国人旅行者のケガや病気に、医療の現場はどのように対応しているのか、どんな課題があり、国はどのような対策を取ろうとしているのか−。東京観光財団(TCVB)は2月27日、...

19年2月25日号 トラベルニュースat本紙
福島へ12万人送客 ANTA、第14回国内観光活性化フォーラム開催 全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)は2月15日、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで「第14回国内観光活性化フォーラムinふくしま」を開き、全国のAN...

19年2月10日号 トラベルニュースat本紙
アライアンスを推進 全旅が会員サービス拡充 全旅(中間幹夫社長)が会員向けサービスを相次いで強化している。今年1月21日から、新規会員の拡大と、既存会員の負担軽減や利便性向上を図るため全旅クーポン制度を改定したほか、オンライン...

19年1月25日号 トラベルニュースat本紙
自治体で広がる観光自主財源 日本交通公社刊「旅行年報2018」を読み込む 公益財団法人日本交通公社はこのほど、旅行年報2018(A4判224ページ)を発刊した。観光庁をはじめとする各種統計資料に同公社独自の調査を加え、直近の旅...












