楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

総会にチーム力を見る

24/06/12    本紙から

観光業界団体の総会の真っ只中で、各団体のトップのあいさつや事業の取り組みを聞いていると、トップがいかにビジョンを持っているかいないかが分かる。 右肩上がりの高度成長期なら時代の流れに合わせて舵を切っていけばよかったのかもしれないが、今...

24年6月10日号 トラベルニュースat本紙

24年6月10日号 トラベルニュースat本紙

24/06/12    本紙から

「宿文化」を継承発展させる 全旅連・井上善博会長が決意新た 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は6月19日、第102回全旅連全国大会in北海道を札幌市中央区の札幌パークホテルで開く。本紙では本号を全旅連全国大会記念...

大雪や越後湯沢、びわこなど 観光庁、「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」支援対象17地域を選定

24/06/11    トラベルニュースat本紙

観光庁は6月10日、スノーリゾートを生かした地域への訪日旅行客誘客促進を目指す今年度の「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」の支援対象地域17地域を選定した。 選定された地域と形成計画名は次の通り。 大雪(北海道旭川市、...

ECサイトのリアル店舗/神戸メリケンパークオリエンタルホテル

24/06/10    トラベルニュースat本紙

「オリエンタルホテルズ&リゾーツ」を展開するホテルマネージメントジャパン(東京都)が5月11日、神戸市中央区の旗艦ホテル「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」に、オンラインショップ「ORIENTAL MARKET(オリエンタルマーケット)...

宿泊者数は19年比7・7%増の5511万人泊 3月の宿泊旅行統計

24/06/07    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた3月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数はコロナ前の19年同月比7・7%増の5511万人泊だった。前年同月比では8・7%増。インバウンドが増加しコロナ前を超える水準で好調が続いている。 日本人宿泊...

HISと鳥取県が連携協定

HISと鳥取県が連携協定 全世界を対象にインバウンド観光推進

24/06/06    トラベルニュースat本紙

エイチ・アイ・エス(矢田素史社長、HIS)は6月5日、鳥取県(平井伸治知事)とインバウンド観光推進に関する協定を締結した。対象地域をこれまでの東南アジア、南アジアから全世界へ拡大し、インバウンド誘客へ協力体制を強化する。 両者が201...

有馬グランドホテル

有馬グランドホテルや帝国ホテル東京らが受賞 JTB、23年度「サービス最優秀旅館・ホテル」を発表

24/06/05    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は6月5日、2023年度の「サービス最優秀旅館・ホテル」4施設を決定した。大規模旅館部門は有馬グランドホテル(兵庫県有馬)、大規模ホテル部門は帝国ホテル東京(東京都新橋銀座)がそれぞれ受賞した。 JTB協定旅館...

DMOの課題解決へ 日観振、米NextFactor社と包括連携協定を締結

24/06/04    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会(山西健一郎会長)は5月8日、アメリカの観光コンサルティング会社MMGY/NextFactor社と包括連携協定を締結した。地域のDMOが抱える課題解決へ協力する。 日観振では2020―23年、同社が開発した観光地域診断...

どらなびEXPO

バス運転手確保へ62社出展 リッツMC、どらなびEXPO開く

24/06/04    トラベルニュースat本紙

日本初のバス運転手専門の求人サイト「どらなび」を運営するリッツMC(東京都港区、中嶋美恵社長)は5月11日、バス運転手専門の就職イベント「どらなびEXPO2024春」を東京都港区の産業貿易センター浜松町館で開いた。全国のバス会社62社がブー...

ポスター展会場

6月末まで大阪梅田で北陸観光ポスター展/日本観光振興協会3支部

24/06/03    トラベルニュースat本紙

福井・石川・富山・新潟の北陸4県の魅力を伝える観光ポスター展が6月3日から大阪・梅田の曽根崎地下歩道PRコーナーで始まった。観光業界を挙げて展開している「行こうよ!北陸」キャンペーンを主導する公益社団法人日本観光振興協会の中部、関東、関西支...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ