楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

地域連携研究所大会

地域間交流で世界発信 北前船の功績を顕彰、釧路市で大会(2) 地域連携研大会で地方誘客策を議論

24/09/10    本紙から

伝統工芸品で地方誘客 地域連携研究所大会では、伝統工芸品を契機とした地方誘客や消費拡大についてパネルディスカッションが行われ、観光庁の竹内大一郎観光資源課長は「今話題となる『KOUGEIツーリズム』は日本発祥で、世界に売っていける。職...

北前船寄港地フォーラム

地域間交流で世界発信 北前船の功績を顕彰、釧路市で大会(1) フォーラムでアドベンチャートラベルの可能性探る

24/09/10    本紙から

江戸から明治にかけて海運を担っていた北前船の寄港地連携や地域間交流で活性化を図る「第34回北前船寄港地フォーラムinひがし北海道・くしろ」と、地域間交流拡大を強力に推進し地域活性化に向けた課題解決に取り組む地域連携研究所(濵田健一郎理事長)...

高付加価値化とは―

24/09/10    本紙から

観光庁の補助事業で「既存観光拠点の再生・高付加価値推進事業」で、各地の旅館ホテルがリニューアルされ、魅力ある施設づくりを後押しされることは喜ばしいことだ。 ただ名実ともに“高付加価値化”された旅館ホテルになっているのだろうか。食材や燃...

24年9月10日号 トラベルニュースat本紙

24年9月10日号 トラベルニュースat本紙

24/09/10    本紙から

地域間交流で世界発信 北前船の功績を顕彰、釧路市で大会 江戸から明治にかけて海運を担っていた北前船の寄港地連携や地域間交流で活性化を図る「第34回北前船寄港地フォーラムinひがし北海道・くしろ」と、地域間交流拡大を強力に推進し...

東京・有明で9月13日から恐竜フェスティバル

24/09/09    トラベルニュースat本紙

東京都江東区の有明GYM―EXで9月13―16日の3日間、日本最大級の移動型恐竜テーマパーク「恐竜フェスティバル(ディノフェス)」が開かれる。オフィスフリースタイル(本社・岐阜県各務原市)がこれまで名古屋市や浜松市で開催し38万人を動員して...

熱川オーシャンリゾート 10月に屋外温水プールを夜間まで営業

24/09/09    トラベルニュースat本紙

マイステイズ・ホテルグループの熱川オーシャンリゾート(静岡県東伊豆町)は10月1-14日、温泉熱を利用した温水プールを秋営業する。通常の営業期間である9月30日までに加え、涼しい秋も温水プールを楽しんでもらう。 [caption id...

ピーチ

ピーチ、12月4日に関空―シンガポール線を就航

24/09/09    トラベルニュースat本紙

ピーチ・アビエーションは12月4日、新規路線として関西国際空港(関空)―シンガポール線を就航する。中距離国際線としてはバンコクに続く2路線目。日本の航空会社の同路線運航は14年ぶりとなる。 1日1往復。関空発は18時50分、シンガポー...

魅力発信やツアー販売で誘客促進 HIS、熱海市とインバウンド観光推進に関する協定を締結/静岡

24/09/08    トラベルニュースat本紙

エイチ・アイ・エス(矢田素史社長、HIS)はこのほど、静岡県熱海市(齊藤栄市長)とインバウンド観光推進に関する協定を締結した。海外へ向け魅力を発信するほかツアーを企画するなどして交流人口拡大を目指す。 熱海市は国内旅行者には安定した人...

ANTA京都府支部が事務所移転

24/09/07    トラベルニュースat本紙

一般社団法人全国旅行業協会京都府支部が8月22日、事務所を移転した。新住所は次の通り。 〒600―8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センター4階413 電話、ファクスは従来通り。...

ムーミンバレーパーク 10月31日まで高校生以下の入園料が500円に

24/09/06    トラベルニュースat本紙

ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)は10月1日の「都民の日」を記念して、東京都在住の小学生以下の1デーパスを無料にする。当日は東京都在住であることを証明する身分証明書などの提示が必要。 [caption id="attachment...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ