楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人日本温泉協会 会長 笹本森雄 氏

新年あけましておめでとうございます。皆様には平素より当協会への御理解と御協力をいただき誠にありがとうございます。

ここ3年間にわたり猛威をふるってきた新型コロナウイルスが第5類感染症に分類され、やっと観光業が息を吹き返すことができそうな気運が漂ってきていますが、インバウンドにおいても国内旅行においても、いまだ回復の兆しは見えるものの、力強いものではありません。このような状況の中でありますが、日本温泉協会では昨年は岡山県湯原温泉において総会を開催することができました。これを次の一歩への歩みとして行きたいと思います。

日本温泉協会では、本年は次の3点を主題として活動していく所存ございます。

まず、地熱開発は慎重に。温泉地周辺での地熱発電開発は温泉源に影響が出る可能性があり、慎重に議論していただきたい。地球温暖化防止のためCO2削減は避けて通れない問題です。反対のための反対をするつもりはありませんが、温泉事業者と地熱発電事業者は同じ熱源をもとに事業を行っています。地下のことは推測に過ぎず、北海道蘭越町で温泉が噴き出した問題をはじめ想定外のことが多いに起こりえます。そこで日本温泉協会では5つの提言をおこなっています。①地元(行政や温泉事業者等)の合意②客観性が担保された相互の情報公開と第三者機関の創設③過剰採取防止の規制④継続的かつ広範囲にわたる環境モニタリングの徹底⑤被害を受けた温泉と温泉地の回復作業の明文化。今後も温泉源に影響を及ぼす可能性がある大規模な地熱開発には警鐘を鳴らし続けます。

次に、日本の温泉文化をユネスコ無形文化遺産登録へ。高崎商科大学の熊倉浩靖特任教授の発案からはじまり、2019年鹿児島県指宿温泉で開催された日本温泉協会の令和元年度会員総会において、岡村興太郎常務副会長(当時・群馬県温泉協会会長)からの提唱が満場一致で採決され「日本の温泉文化をユネスコ無形文化遺産登録」を目指す活動が始まりました。その後、コロナ禍の中で活動が思うように運ばないなか、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、一般社団法人日本旅館協会と手を携え「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産全国推進協議会を設立し業界団体とし活動する体制を整え、また当協会顧問の中曽根弘文参議院議員(全国温泉振興議員連盟会長)、山本一太群馬県知事のご尽力により政治の面から強力な支援をいただいております。温泉文化は日本の大切な無形文化遺産ととらえ国内外に日本の温泉の素晴らしさを伝える良い機会です。登録実現に向けて全国に活動の輪が広がるようさらなるご協力をお願いいたします。

第三に「温泉検定」の実施を通じて温泉事業者、温泉利用者への啓蒙活動も継続してまいります。温泉検定とは、日本の温泉について様々な学問的アプローチで研究された成果を学習することによって、温泉に関する知識を深め、日本の温泉文化を国内外に紹介できる人材を育成し、日本の観光と温泉地の発展、国民の健康増進に寄与することを目的として実施いたします。

最後になりましたが、当協会は2029年に迎える創立100周年に向け、本年もまい進してまいりますので、引き続きのご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申しあげます。来年度はコロナの後遺症も癒え明るい兆しも見えてきます。我々は行政・関連団体の方々とも同じ歩みをしつつ、再度復興することを願ってやみません。皆様方の益々のご健康とご繁栄を祈念いたします。

年頭所感

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
海と生き海を守る三重鳥羽の旅

鳥羽市の基幹産業である漁業、観光業が連携を図り、漁業者と観光事業者が抱える課題を出し合って...

蒙古襲来750年・歴史とロマンを感じる長崎県壱岐・松浦

時は鎌倉、大陸から元が日本へ侵攻した一度目の蒙古襲来(元寇:文永の役)から今年で750年。...

個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ