若者と仕事-今こそ夢描き情熱燃やせ
食欲の秋、観光の秋…どの広告やパンフレットを見ても、こんな言葉が躍る季節になってきました。
大人は旅行を楽しむ良い季節ですが、学生で言えば新しい学年に慣れ、新しい試みの動き出す「2学期」です。高校や専門学校でも様々な体験学習や企業とのコラボ企画があり、少なからず私もその中に参加させていただく機会が多くなります。
若い学生に交じり会話をしたり、一緒に料理を作る中では、本当に新しい発見が多いものです。大人たちや同業界の人とばかりいては気づけなかったこともあります。私にとっても貴重な時間です。
ただ、その中で残念に思うこともあります。せっかくの学校学習の中でできる体験だというのに、それが将来の職につながるような密なものになっていないのです。より突き詰めてひとつの分野を学習していくこと、例えば農業や水産でも本当に一から自分で動いていくことが大事だと思いますし、食に携わる企画であれば、その文化や背景、そしてその食材そのものをより深く知り、その上でその食材を自分の手で調理していくことが学生の方々の興味につながるのではないかと思います…
(大田忠道=料理人集団「天地の会」代表)
(トラベルニュースat 2017年10月10日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
大田料理長の味な話 の新着記事
- 携帯電話の功罪 対人関係育成のために(24/09/12)
- 閑散期対策 お客様に伝わる“ひと手間”(24/07/16)
- 効率化 従業員と対話する時間を(24/06/14)
- 石和温泉と新入社員 食事空間づくりは全体の務め(24/05/15)
- リニューアル お客様の反応を直に感じよう(24/04/16)
- 客前料理 ソムリエのように接客する(24/03/15)
- 8時間労働 料理人の就業環境とは(24/02/14)