観光行政

大谷、山本選手の開幕戦も JTB、MLBと国際パートナーシップを締結
JTB(山北栄二郎社長)は1月26日、米メジャーリーグベースボール(MLB)と国際パートナーシップを締結したと発表した。第1弾の取り組みとして、大谷翔平選手と山本由伸選手が加入したロサンゼルス・ドジャースとンディエゴ・パドレスの開幕戦である...

18年比34・4%減の319億8300万円 KNT―CT・11月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの2023年11月の旅行取扱総額は前年比3・9%増の319億8300万円だった。コロナ禍前の18年同月との比較では34・4%減。 国内旅行は同1・9%減、18年比24・8%減の233億4500万円。博覧会・...

北陸への送客に注力 京都府旅行業協会、北澤会長が表明
一般社団法人京都府旅行業協会(北澤孝之会長=ツアーポート)、京都全旅(森野茂社長=アルファトラベル)は1月18日、京都市東山区のウェスティン都ホテル京都で新春賀詞交歓会を開き、130人が出席した。 冒頭、1月1日に起こった能登半島地震...

日本旅行業協会 2月6日から海外旅行オンラインセミナー、航空やエリア情報を提供
日本旅行業協会(JATA)は2月6-9、13-16日の8日間、会員旅行会社社員や旅行業界関係者を対象にした海外旅行オンラインセミナーを開く。 6、7日は航空会社、それ以外の日程は海外旅行先の最新情報を、各社・団体が20分程度ずつ説明す...

19年比15・9%減の1237億3500万円 JTB・23年11月の旅行取扱
JTBの2023年11月の旅行取扱総額は2019年同月比15・9%減の1237億3500万円だった。前年度同月比では4・0%減。 国内旅行は同3・5%減、前年度比24・8%減の864億8500万円。国内団体全体では同10・9%増、前年...

この冬も琵琶湖雪見船が運航 2月3―26日、大津―長浜間/滋賀
滋賀県・琵琶湖の冬の風物詩として定着している「琵琶湖縦走雪見船クルーズ」の運航が2月3日から始まる。びわ湖雪見船協議会(池見喜博会長=暖灯館きくのや)と琵琶湖汽船(川添智史社長)が大津港から長浜港まで運航するもので、琵琶湖の冬景色が楽しめる...

北陸3県の送客が大半 石旅協・福旅協、共栄会総会で発表
石川県旅行業協会共栄会(萬谷正幸会長=瑠璃光)と福井県旅行業協会共栄会(前田健二会長=美松)の合同総会が12月13日に福井県あわら市・あわら温泉の美松で開かれた。130人が出席した。役員改選では萬谷、前田両会長を再選し、いずれの共栄会も会員...

JR東日本びゅうツーリズム&セールス 能登半島地震で義援金500万円を寄付
JR東日本びゅうツーリズム&セールス(東京都墨田区)は1月26日、能登半島地震の災害義援金として、500万円を日本赤十字社に寄付すると発表した。 各県に設置された義援金分配委員会を通じて、全額が被災者に届けられる。...

HCJ2024 2月13日から東京ビッグサイトで、826社・2000ブース超が出展
日本最大級のホテル・レストラン・フード業界の展示会「HCJ(エイチシージェイ)2024」(日本能率協会主催)が2月13-16日、東京・有明の東京ビッグサイト東展示棟で開かれる。 HCJ2024は「第52 回 国際ホテル・レストラン・シ...

日本観光振興協会 セミナー「今後3年の世界のトレンド50」の参加者募集
日本観光振興協会は2月21日、東京・四谷のコモレ四谷タワーコンファレンスで、行政、DMO、観光協会や観光事業者を対象にした「DMO観光地域づくりセミナー 海外の専門家から学ぶ最新の観光潮流とデータ戦略」を開く。 世界62カ国の観光地域...










