旅行業

次期(第26代)部長に塚島副部長 全旅連青年部、臨時総会で選出(2)
「全身全霊をかけて」と所信 塚島副部長が掲げた次期の活動テーマは「『温故知新』〜今こそ示せ!青年部の矜持を〜“IMPOSSIBLE IS NOTHING”」。リアルな活動にこだわり、宿泊4団体の政策実現部隊として「業界の未来の責任を担...

次期(第26代)部長に塚島副部長 全旅連青年部、臨時総会で選出(1)
次代を担うリーダーに 全旅連青年部(星永重部長=福島県会津湯野上温泉・藤龍館)は9月12日、東京都千代田区のJA共済ビルで2022年度臨時総会を開いた。アフターコロナ期を見据えた次代を担うリーダーとして次期部長に塚島英太副部長(長崎県...

来場者3万人見込む 全旅連青年部、23年2月に東京で「宿フェス」開催
全旅連青年部は9月12日の臨時総会後、今期新たに取り組む「宿フェス」の第10回実行委員会を開いた。総会に出席していた県部長らが出席した。 宿フェスは2023年2月7−8日に東京・有明の東京ビックサイトで開催することが決まっている。新た...

ウェスティンホテル東京 期間限定でBBQメニューを提供
東京・恵比寿のウェスティンホテル東京が、米国の老舗バーベキュー(BBQ)グリルブランド「Weber」を使ったBBQメニューを、小さな屋外ガーデンのあるホテル内レストラン「ザ・テラス」で10月31日まで期間限定で提供している。 [cap...

空の御朱印「御翔印」が登場 JTBとJALらが地域活性化へ連携
JTB(山北 栄二郎社長)は9月23日、日本航空(JAL)、JALUXと連携して、国内空港で入手できる「御翔印」を発売した。城や船など旅のアイテムとして広がりを見せる「御朱印」に今度は“空”版が登場。空の旅、空港のある地域の活性化につなげる...

なごやの公共交通を考える 日観振中部支部と名古屋商工会議所、10月19日に「産業観光フォーラム」/愛知
日本観光振興協会中部支部と名古屋商工会議所(愛知県)は10月19日、名古屋市中区の同会議所で「産業観光フォーラム」を開く。15回目を迎える今回は「なごやの公共交通を考える」をテーマに、交通の側面から地域活性化を考える。 講演は全国産業...

湖畔のロケーション生かす 池の平ホテル本館、来春リニューアルオープン/長野
白樺湖畔の池の平ホテル本館(長野県)が来春、全面リニューアルオープンする。 フードホール型のバイキング形式のダイニングや、白樺湖を一望できる温浴施設に加え、73室の新しい客室を備える。 信州五感のショーケースをコンセプトにした食...

国内線2回搭乗でUSJプレミアムナイト招待券などが当たる JALが「プレミアムフライキャンペーン」
JALはこの秋、グループ国内線に2回搭乗すると抽選で賞品が当たる「JALプレミアムフライキャンペーン」を実施する。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「JALプレミアムナイト」招待券やサッカー日本代表レプリカユニフォームなどを賞品に設定し、秋...

ものづくりなどまちの個性感じる42プログラム 「ひがしおおさか体感まち博2022」、10月15日―11月20日に開催/大阪
東大阪ツーリズム振興機構(大阪府)は10月15日―11月20日、東大阪市内全域を会場に、体験型観光イベント「ひがしおおさか体感まち博2022」を開く。今年も地元の個性が感じられる体験プログラムを42用意。東大阪ならではの楽しみ方を提案する。...

JR西日本が熊本・鹿児島キャンペーン 10月から新展開、体験メニューを特別価格で提供
JR西日本は10月1日、観光キャンペーン「新幹線で九州へ!熊本・鹿児島キャンペーン」を始める。4―9月に続く秋冬版。熊本県観光連盟、観光かごしま大キャンペーン推進協議会の両県観光団体と連携して体験プログラムや2次交通などを特別価格で設定し、...










