なごやの公共交通を考える 日観振中部支部と名古屋商工会議所、10月19日に「産業観光フォーラム」/愛知
22/09/26
日本観光振興協会中部支部と名古屋商工会議所(愛知県)は10月19日、名古屋市中区の同会議所で「産業観光フォーラム」を開く。15回目を迎える今回は「なごやの公共交通を考える」をテーマに、交通の側面から地域活性化を考える。
講演は全国産業観光推進協議会の須田寬会長が「よそ者の見た名古屋都市圏公共交通の課題と今後の方向」、名古屋市交通局の小林史郎局長が「名古屋の街と市営交通の100年」を演題にそれぞれ講演する。
時間は13時30分―15時45分。会場開催は名古屋市中区の名古屋商工会議所で。定員は100人。参加は無料。https ://bit.ly/3TFDKeLから10月17日までに申し込む。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)