楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

奈良交通・日野ブルーリボンⅡトップドア車

日本最長路線バスで紀伊山地越え 日本旅行、奈良交通八木新宮線を行くツアーを設定

21/03/13

日本旅行は4月10、17日、一般路線バスとして日本最長の奈良交通八木新宮線の運行する「日本最長路線バス八木新宮線と奈良交通営業所(十津川・新宮車庫・葛城)撮影会の旅」を実施する。奈良から紀伊山地を越え、和歌山県を結ぶバスファンには知られた存...

ヤフーとLINE 3.11チャリティ「検索は、チカラになる」に1千万人超が参加

21/03/12

ヤフーとLINEは3月11日に共同で実施したチャリティー企画で、「3.11」と検索すると1人につき10円を東北の震災復興支援団体に寄付する「検索は、チカラになる。」で1196万6730人の検索があったと発表した。 チャリティはヤフーが...

セブ・パシフィック航空 就航25周年で日本支社長がコメント

21/03/12

セブ・パシフィック航空は3月8日、就航から25年を迎え松本和彦日本支社長が次のようにコメントを発表した。 セブ・パシフィック航空は、2021年3月8日に創立25周年を迎えました。1996年3月にマニラ―セブ島線より運航を開始し...

Facebook Japan SNSで集めた思いを花に代え、3・11復興イベント会場に

21/03/12

フェイスブック・ジャパンは3月12日、東日本大震災から10年を迎えるのを前に行った「あなたのいいね!が花になる Flowers for 3.11」キャンペーンで6040個の「いいね」が集まったと発表した。 「いいね」の数は福島県内の花...

ハワイ州観光局 3月17日にフォーラム、観光再開への戦略も

21/03/12

ハワイ州観光局は3-5月の第3水曜日にオンラインでハワイ・ツーリズム・フォーラムを開く。各回テーマを設け専門家による基調講演やホテル担当者などによるパネディスカッションを行う。 3月17日は「新型コロナウイルスとハワイ州」がテ...

緊急事態宣言再発出の影響は大きく KNT―CT、1月の旅行取扱は90・6%減

21/03/12

KNT―CTホールディングスの1月の旅行取扱総額は前年比90・6%減の29億5600万円だった。緊急事態宣言再発出で外出自粛が進み、国内旅行も当然ストップ。再びの大きな落ち込みとなった。 国内旅行は同89・2%減の19億4600万円。...

ヘッドマーク列車や「遊印帳」で浜通り周遊 JR東日本、常磐線全線運転再開1周年で3月14日からキャンペーン/福島

21/03/12

東日本大震災で被災し運休していた常磐線が全線で運転を再開して3月14日で1年になる。JR東日本はこれを記念して同日から6月30日まで、「常磐線全線運転再開1周年キャンペーン」を展開する。多彩な企画で沿線、福島県浜通りの魅力を発信。路線と地域...

釧路駅開業120年など周年相次ぐ JR北海道、4月3・4日に記念イベント

21/03/12

JR北海道釧路支社は今年度、管内で多くの周年を迎えることから4月3、4日、釧路駅で記念イベントを開く。貴重な車両展示をはじめ様々な企画で長年の利用への感謝を伝える。 花咲線全通100周年、釧網線全通90周年、釧路―白糠開通120周年、...

兵庫県旅行業協同組合

兵旅協が役員改選 門田理事長を再任、協力会は西村総一郎さん(西村屋ホテル招月庭)が会長に

21/03/12

兵庫県旅行業協同組合(兵旅協、門田基秀理事長=国際旅行)と兵旅協契約機関協力会の通常総会が2月25日、神戸市中央区のホテルクラウンパレス神戸で開かれ、任期満了による役員改選が行われた。兵旅協は門田理事長を再任、協力会は兵庫県城崎温泉の西村屋...

【人事異動】日本旅行 3月1日付

21/03/12

【本社】 ▽企画・開発部担当部長兼企画・開発部企画チーム担当部長兼地方創生推進部担当部長兼MaaS事業推進本部担当部長兼デジタルイノベーション推進本部担当部長兼万博推進室副室長中島信也(企・開部担部長兼企・開部企画チーム担部長兼地創推部担...

旅行業 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ