釧路駅開業120年など周年相次ぐ JR北海道、4月3・4日に記念イベント
21/03/12
JR北海道釧路支社は今年度、管内で多くの周年を迎えることから4月3、4日、釧路駅で記念イベントを開く。貴重な車両展示をはじめ様々な企画で長年の利用への感謝を伝える。
花咲線全通100周年、釧網線全通90周年、釧路―白糠開通120周年、石勝線開通40周年、釧路駅開業120周年と管内だけでもこれほど多くの周年を迎えることに。
1番ホームでは、管内で運転を続けてきたキハ40形気動車を北海道内各線区で活躍した国鉄一般気動車標準色としてお披露目。昭和30―50年代の塗装で懐かしのムード一色に。国鉄一般気動車標準色塗装車両に「地球探索鉄道ラッピング」「ルパンラッピング」「流氷(白)ラッピング」車両を連結してのお披露目で、車内にも入ることもできる。
公開時間は11時40分ころから12時50分ころまで。見学には入場券または乗車券が必要で、入場券を購入しホーム内に入場した先着100人に「釧路駅開業120周年記念バッチ」もプレゼントする。
コンコースでは道東地域の物産展や釧路駅開業 120 周年記念スタンプの設置、駅2階のステーションギャラリーでは管内地域の観光情報の阪神、鉄道模型大運転会、懐かしの鉄道グッズや写真の展示、キッズコーナー、地元高校生による吹奏楽、蝦夷太鼓による演奏会なども開く。
時間は両日とも11―16時。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)










