楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

東武トップツアーズ、20年1月1日付の役員人事を発表

19/12/18

東武トップツアーズは12月17日、同日開催の取締役会において、1月1日付の重要な異動を発表した。 人事詳細 1.執行役員 法人営業本部副本部長 兼 事業開発推進部長   濱崎 真一(現 執行役員 法人営業本部副本部長 兼 営業推進...

100円からのチケット500万枚 ベトジェットエア、12月16~22日で特価販売

19/12/18

ベトジェットエアは12月18日、 クリスマスと新年を祝う年末のホリデーシーズンに向けて、 2019年12月16日から22日までの一週間、 500万枚の100円~のチケットを用意したビッグプロモーションを開催すると発表した。 [capt...

初の沖縄発「台湾チャーター」 ソラシドエア、1月25、28日に運航

19/12/18

ソラシドエアは 2020年1月25、28日、沖縄(那覇)―台北・桃園間のチャーター便を運航する。初の「沖縄(那覇)」発着の国際線チャーター便で、 沖縄 から台北への旅行商品は、ジャンボツアーズ 、 エイチ・アイ・エス 沖縄で企画・販売する。...

千葉県 台風15、19号の影響で10月の観光客数は前年比3割減

19/12/17

千葉県商工労働部観光企画課は12月17日、10月の観光客入込状況を発表した。台風15号、19号の観光への影響を把握しようと、9月に続いて行った。 県内全域の観光施設の来場者は前年比35・7%減と大幅に減少し56万8千人だった。特に、暴...

羽田空港 3月14日からビル名や駅名が変更に

19/12/16

2020年3月14日から、羽田国際空港の現・国際線ターミナルの名称が、「第3ターミナル」に変わる。国際線の増便に伴い、第2ターミナルでも国際線対応が始まるための名称変更。 羽田空港では3月29日から、国際線が1日当たり50便増便される...

じゃらん 年末年始の国内旅行は「令和最初の」が後押し

19/12/13

じゃらん(リクルートライフスタイル)は12月12日、年末年始の国内旅行動向を発表した。じゃらんネットの宿泊予約状況とアンケート結果から、人気旅行先や傾向をまとめた。 アンケートからは、令和最初の年末年始が、旅行者心理にプラスの影響を与...

楽天トラベルの19年人気温泉地 熱海温泉がV6を達成

19/12/13

楽天トラベルが12月12日に発表した、2019年の「年間人気温泉地ランキング」で、静岡県熱海温泉が6年連続で1位となった。2―5位は大分県別府温泉、群馬県草津温泉、北海道函館温泉・湯の川温泉、栃木県那須温泉の順だった。 [captio...

JATAの年末年始の人気旅行先 国内は東京、沖縄、九州の順

19/12/13

JATA(日本旅行業協会)は12月13日、年末年始人気旅行先ランキングを発表した。JATA会員を対象にアンケートを行い、 276社から回答があった。 国内はテーマパーク人気が堅調 国内旅行のトップ5は上位から東京(東京ディズニーリゾート...

スポーツ文化ツーリズムアワード2019に忍者、剣道など6団体

19/12/13

観光庁、スポーツ庁、文化庁は12月12日、「スポーツ文化ツーリズムアワード2019」の受賞団体と取り組みを決定した。 各賞受賞団体は次の通り。 〇スポーツ文化ツーリズム賞2団体 日光トレイルランニング実行委員会(栃木県日光市)「...

21年10月から自販機でも消費税免税に 顔認証機能などが条件

19/12/13

自民、公明の与党が12月12日に決定した2020年度税制改正大綱で、外国人旅行者向けの消費税免税の対象に、一定の基準を満たす自動販売機を加えることを決めた。訪日旅行者の消費拡大や、人手不足に対応する。 現行制度では、免税店の許可には、...

旅行業 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ