千葉県 台風15、19号の影響で10月の観光客数は前年比3割減
19/12/17
千葉県商工労働部観光企画課は12月17日、10月の観光客入込状況を発表した。台風15号、19号の観光への影響を把握しようと、9月に続いて行った。
県内全域の観光施設の来場者は前年比35・7%減と大幅に減少し56万8千人だった。特に、暴風雨の被害が大きかった上、停電が長引いた南房総地域の落ち込みは大きく、42・9%減の18万5千人だった。
また、県内全域の宿泊施設の宿泊人泊数は10・6%減の17万5千人。南房総地域が28・1%減の3万3千人、北総地域が23・2%減の2万1千人と両地域の落ち込みが大きかった。
観光施設、宿泊施設ともに、前年比の減少率は9月より大きかった。
調査は観光施設43軒と宿泊施設24軒を対象に行った。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)