21年10月から自販機でも消費税免税に 顔認証機能などが条件
19/12/13
自民、公明の与党が12月12日に決定した2020年度税制改正大綱で、外国人旅行者向けの消費税免税の対象に、一定の基準を満たす自動販売機を加えることを決めた。訪日旅行者の消費拡大や、人手不足に対応する。
現行制度では、免税店の許可には、店舗に「必要な人員を配置する」ことが要件となっているが、自販機にパスポート読み取りや、顔認証による本人確認ができる機能を搭載することで許可する。
新制度の開始は、2021年10月1日から。
インバウンド の新着記事
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)
- 地方空港拠点に旅行―アジア市場で多様化 じゃらんインバウンド調査(25/09/22)
- 8月初の300万人超え 8月の訪日客、16・9%増の342万8千人(25/09/19)
- 7月の過去最高を更新 7月の訪日客、4・4%増の343万7千人(25/08/22)