山口DC、出発進行! 新大阪からツアー列車
17/09/14
「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン(山口DC)」が9月1日からスタートした。新大阪駅では2日、DCオープニングに合わせて設定された山陽新幹線・新山口駅までツアー客専用の団体臨時列車の出発式典が行われた。
山口県の大阪営業本部の金子政司本部長は「長州は明治維新発祥の地です。来年の明治維新150年に向けて大型観光キャンペーンを展開しています。山口DCもその一環です。秋吉台や秋芳洞といった大自然にも恵まれ、観光資源がたくさんあります。おいでませ山口へ、いってらっしゃいませー」とあいさつ。

新大阪駅で開かれた出発式典
JR西日本の福島純・営業本部副本部長は「先月から新観光列車「○○のはなし」(山陽本線・新下関駅―山陰本線・下関駅―長門市駅―東萩駅)が登場しました。旅行会社に山口県への旅行商品を多数造成していただきました。この機会に山口県へお出掛けください」。
団体臨時列車には日本旅行が主催したツアー客約450人が乗車。ツアーでは、DC開催に合わせて登場した「SLやまぐち」号(新山口駅―島根県・津和野駅)の新型客車に乗車する。人気が集中したコースは、津和野行きの新型客車一番列車に乗車できるツアーだった。
地域情報 の新着記事
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)