外国人客初の200万人超で前年から4・4%増 奈良市の18年観光入込客数
19/07/14
奈良市は7月11日、2018年の観光入込客は前年比4・4%増の1702万5千人だったと発表した。外国人観光客数は同33・2%増の265万1千人と大きく増加。全体に対する割合も15・6%を占めるまでになった。
一般観光客数も同0・3%増、修学旅行観光客数も同1・5%増と増えてはいるが、入込客数増は初の200万人超となった外国人観光客の増加が大きい。一方で、宿泊客数は同3・8%減の173万8千人で、宿泊面での課題に懸念を残す結果となった。
奈良市観光案内所での案内件数をみると、東アジアが減少、米国やフランス、豪州の割合が増加という傾向が出ている。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)