徳島県、県内宿泊者数最下位脱却目指し東京で観光セミナー開催
徳島県は21日、県内各地域の観光情報やおすすめコンテンツ、旅行会社向けの「助成制度」を紹介する「徳島県観光セミナー」を東京都千代田区の都道府県会館で行った。徳島観光関係者や旅行会社ら約50人が出席。宿泊者数は3年連続で全国最下位に沈む現状を打破するため、旅行会社との連携を深め、誘客を拡大する。
冒頭、徳島県商工労働観光部の香川和仁次長が「ラグビーW杯、大阪万博などビッグイベントを活かして誘客を拡大する」と意気込みを述べた。
多種多様な徳島県観光素材
セミナーでは西部、南部、東部の観光素材を各エリアのDMO担当者が紹介した。主な素材は次の通り。
西部
・吉野川八合霧鑑賞タクシープラン
・ほのぼの集落探検コース
・日本一の清流と傾斜33度以上の畑散策
・千年のかくれんぼ・天空の山里〜巨樹めぐりツアー〜
・千年のかくれんぼ・天空の山里〜水と癒しのツアー
南部
・JRとバスが3日間乗り放題「四国みぎした55フリーきっぷ」
・オリジナル花火づくり体験
・地元の日和佐の漁師と乗る「マリンクルーズと漁師めし」
・味覚散歩「阿波尾鶏」「海賊焼き」
・エリア内の宿泊施設「ホテルサンオーシャン」「山宿 花瀬庵」「えびす洞温泉 ホテル白い燈台」「ホテル リビエラ ししくい」
東部
・阿波おどりと旧徳島城庭園
・鉄を叩く!鍛冶屋体験
・徳島市内五ヶ所まいり
・うずしおウォーキング
・徳島じょうるりクルーズ
また、中国(広東省)出身者が、訪日向けにゴルフ場や教育旅行、政府機関の視察ツアーなどを紹介した。
このほか、徳島県商工労働観光部から「冬の阿波おどり」企画旅行助成事業を紹介した。
問い合わせ先
徳島県の観光、助成に関する問い合わせは、徳島県観光協会 観光コンベンション振興課まで。電話088(624)5140 、 Email:Taniguchi@tokushima-kakou.or.jp
- 【2月2日限定】東京・両国の回向院で徳川家ゆかりの忍者が忍術体験、名鉄観光サービス主催(25/01/21)
- 鹿児島の宝物を見つける旅 鹿児島県、宿泊キャンペーンを実施(25/01/17)
- 【1月18、19日開催】将軍ロードで20年ぶりに神楽復活! 埼玉・川口で「川口神楽夜間公演」(25/01/16)
- 祇園甲部歌舞会「都をどり」 4月1日から京都・祇園甲部歌舞練場で上演(25/01/15)
- 2月24日に「岸和田城冬の陣」~田村淳さん大将に武者行列/大阪(25/01/15)