JR西日本「どこでもきっぷ」、旅行会社限定で北陸・中国エリア版を発売
21/12/26
JR西日本は12月27日、エリア内の新幹線や特急自由席が乗り放題になる人気の「どこでもきっぷ」の北陸エリア版と中国エリア版を発売する。今回は旅行会社限定での販売。JRと宿泊がセットになったプランで各エリアへの旅を楽しんでもらう。
今回は北陸版が北陸三県誘客促進連携協議会、中国版DISCOVER WEST 連携協議会と協力して設定。北陸エリアまたは中国エリアの新幹線を特急含むJR西日本全線の普通車自由席が連続する2日間乗り放題になる。
JR西日本管内の主要旅行会社で宿泊と同時発売限定で販売。駅レンタカーの特別価格での利用や各地で受けられる特典なども用意している。
発売は2022年4月3日まで。利用期間は22年1月7日―4月10日。
料金は北陸エリア版が大人6千円、小児3千円。中国エリア版は大人7千円、小児3500円。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)










