地域で暮らす米国人が海外に発信 海の京都DMOが英語サイト開設
19/10/17
京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO)は10月4日、エリア在住のアメリカ人が執筆する英語版サイト「Kyoto by the Sea」を開設した。実際に地域に暮らす外国人の目線で、海の京都エリア京都府北部7市町の魅力を海外に発信する。
サイトを手掛けるのは、ジェシー・エフロンさん。ALTとして京丹後市内の小・中学校で勤務するなどして、今年4に「海の京都DMO海外プロモーションマネージャー」に就任した。ウェブデザイナーとしての顔も持つ。
サイトは記事と体験で構成。自然、宿泊、飲食、自分探し、遺産の5カテゴリーでコンテンツを展開している。ジェシーさんが感じた魅力を、「好奇心を辿ること」というモットーのもと、欧米豪を中心にした海外に伝えていく。

「Kyoto by the Sea」トップページ
URLは、http://www.uminokyoto.jp/english/。
地域情報 の新着記事
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)
- 皇太子が万博訪問 スウェーデン、持続可能性サミット参加(25/10/29)










