マザー牧場で10月22日、ふなっしーが千葉の復興応援ショー
千葉県富津市のマザー牧場に10月22日、船橋市の人気キャラクター「ふなっしー」がやってくる。台風15号からの千葉県の復興を応援しようと開くイベントで12時30分から約30分間、トークとパフォーマンスのステージショーを披露する。

ふなっしーとマザー牧場のキャラクター、マーモママ
会場は園内のアグロドーム前ステージ。観覧には入場整理券が必要で先着1000枚を配布する。ただ、22日の天気予報は千葉県全域であいにくの雨模様。悪天候の場合は場所をアグロドームに移し、定員も800人に縮小して行う。
ステージの様子は「ふなっしーファンクラブ274ch.」で生配信を予定。マザー牧場から全国に向けて千葉への応援を呼びかける。
また、10月26日には、福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」のダンシングチームによる、「全国きずなキャラバン」が8年ぶりに復活し、マザー牧場でフラダンスの公演を行う。
時間は12時15分~と、14時15分~で、各20分ほど。会場はアグロドーム前ステージもしくはアグロドーム。
マザー牧場は台風15号が通過した9月9日から、強風による施設の被害と、その後の停電で20日間ほど休園した。その間、スタッフは動物の世話をしながら、園内の片付けや設備の復旧作業などに取り組み、9月28日に営業を再開している。
再開後は千葉の復興を応援する気持ちを込めて、10月31日まで、千葉県民の入場を無料にしているほか、ヒツジたちが大きな笑顔をつくる、新たな動物パフォーマンス、「ひつじのにっこり大行進」を連日行っている。
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)