アドベンチャーワールド、アミメキリンの赤ちゃんを本日から公開開始
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は11月11日、 今年10月18日に約2年ぶりに誕生したアミメキリンの赤ちゃん(メス)を親子で公開開始した。新たな仲間を紹介する。

アミメキリンの赤ちゃん
生後からバックヤードで生活
赤ちゃんは、誕生時からバックヤードにて母親と暮らしており、 生後2週間(11月1日)ごろから、 外の様子を見せ始め、 徐々に外の展示場へ出る練習を続けてきた。現在赤ちゃんは、 母乳ですくすくと成長しており、 母親の食べる草木で遊ぶ姿も見られている。
アミメキリンの赤ちゃん公開情報
■開始日:2019年11月11日(月)
■時 間:午後1時30分~午後3時30分
■場 所:サファリワールド 草食動物エリア キリン舎
※天候や動物の体調等により、 公開内容を変更または中止する場合がある。
アミメキリンの赤ちゃんについて
■出生日:2019年10月18日(金)
■性 別:メス
■体 長:約170cm
■体重:約50kg
アミメキリン飼育頭数:今回誕生した赤ちゃんを含み、 計7頭(オス3頭、 メス4頭)を飼育している。
アミメキリンについて
■分 類:偶蹄目 キリン科 ■学 名:Giraffa comelopardalis reticulata ■英 名:Reticulated Giraffe
■生息地:アフリカ(エチオピア、 ケニア)
■食 生:アドベンチャーワールドではペレット、 アカシア等を与えている。
■繁 殖:妊娠期間は約15か月で、 通常は1子出産する。
オスは4~5歳、 メスは3~4歳で性成熟を迎えます。
■寿 命:飼育下で20~25年。
■特 徴:首が長く、 地上ではもっとも背の高い動物とされている。 長い舌を使って、 葉や枝をからめ取るようにして高い木の葉や小枝、 果実等を食べている。
体長:3~5m 体重:オス 800~1,500kg メス 500~1,000kg
- 参進行列や千子撒き行い温泉の豊かな恵みに感謝 下呂温泉神社例祭/岐阜(25/11/15)
- 長野県松本市・臥雲義尚市長、伝統と革新が共存する“三ガク都”の魅力を世界に(25/11/12)
- 京都市、26年3月に宿泊税改正 最高税額は1万円に(25/11/11)
- 「温泉総選挙2025」部門別ランキングを発表 5万人超が投票、万座や指宿は連覇(25/11/07)
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)










