姫路城 19年度入場者は2・6%減の154万8千人、2月以降減少
20/04/07
姫路市は4月3日、世界遺産・姫路城の2019年度(19年4-20年3月)の入場者数が前年比2・6%減、人数で4万1694人少ない154万8071人だったと発表した。
コロナウイルスの感染拡大の影響や、3月からの公開休止により、2月以降の来場者が減った。
ただ、入場者のうち外国人は2・1%増の39万5003人で過去最高を更新した。入場者の4人に1人が外国人だった。
姫路城は3月7日から大天守や建造物の公開を休止しており、4月4日には、休止期間を5月10日までの延長することを発表している。
地域情報 の新着記事
- 府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る(25/09/18)
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)