ステイホームで思い出投稿キャンペーン/島根・奥出雲
ステイホームの今だから、あなたの「奥出雲の思い出」を教えてください―。島根県の奥出雲観光協会が4月15日から、SNSなどに投稿を呼びかけるキャンペーンを展開している。奥出雲町内でも観光施設の臨時休業や営業自粛が相次ぐ中、地域を元気づけようと始めた。
「奥出雲の思い出教えて」キャンペーンと題し、思い出に残った場所、風景、お気に入りの食べ物、大好きなお店、好きな人など、奥出雲でのエピソードをSNSやハガキ、ファクスなどで投稿を呼びかけるというもの。投稿された思い出は、観光協会のホームページで紹介するほか、奥出雲で使える1000円分の商品券を先着200人にプレゼントする。
応募方法はフェイスブック、インスタグラム、ツイッターの場合、奥出雲町観光協会のアカウントを必ずフォローすることが条件。奥出雲での思い出のエピソードと写真または動画をFBは「@奥出雲町観光協会 #今思えば奥出雲」、インスタは「@okuizumo #今思えば奥出雲」、ツイッターは「@GoOkuizumo #今思えば奥出雲」を付けて投稿する。
LINEは奥出雲町観光協会を友だちに追加し、奥出雲町観光協会のページに奥出雲での思い出を書いた文章と写真または動画を投稿。封書、ハガキ、ファクスの場合は観光協会宛てに文章を送る。写真付きも可。いずれも個人情報を除き、ホームページ奥出雲町公式観光ガイドで紹介する。
投稿は6月15日まで。新型コロナウイルス感染症が終息後に使える商品券を先着で送る。投稿数は無制限だが、商品券のプレゼントは1人1枚。
奥出雲町観光協会の住所は〒699―1511 島根県仁多郡奥出雲町三成641-22。ファクス番号は0854―54―0020。
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)