島根県がオンラインツアー企画 特産品味わいながら地元酒蔵へ
20/05/28
島根県は、東京都北区の旅行会社あうたびと共同で、ウェブで地元酒蔵を訪ねるオンラインツアーを実施する。新型コロナウイルスの影響が残り、県境を越えた旅行自粛が続くなか、自宅にいながら旅を味わえるツアーで、地元生産者支援とコロナ収束後の誘客につなげる。
ツアーでは、事前に届けられる地元産の地酒やビール、特産品を味わいながらオンラインで現地の蔵元を訪問。生産者や蔵元と交流を深めることもできる。
開催は5回。5月31日の出雲市への旅はすでに満員になっているが、6月14日は松江市、6月28日は隠岐郡、7月12日の江津市、7月26日の大田市への旅が予定されている。5回参加することで島根県を周遊している気分を味わえる趣向だ。
参加者には島根縁結びグッズをプレゼントするなど特典も。参加料金は7千円からで、酒・特産品のセット料金。オンラインツアー自体の参加費は無料となっている。
詳細はhttps://autabi0617.xsrv.jp/shimane/へ。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)