日光商工会議所ら「一致団結プロジェクト」スタート クイズラリーや丼グランプリで盛り上げ/栃木
20/09/01
栃木県・日光商工会議所と足尾町商工会は9月1日、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた地元事業者を支援しようと「がんばれ日光!一致団結プロジェクト」を始めた。クイズラリーと食のグランプリ企画などを展開。地域内外からの周遊、消費を促し、地元を盛り上げる。
「探せ!徳川埋蔵金」は、日光の歴史をたどる謎解きイベント。参加者は「埋蔵金ハンター」として登録し、スマホアプリを使いながら日光市内の名所旧跡など約80カ所のポイントを訪ねクイズに回答していく。獲得ポイントを加算していくと、毎月3人に純金小判をプレゼントする。来年2月28日まで。
「NIKKO―DONグランプリ」は、地元食材を使ったオリジナル丼を日光市内飲食店らが競い合う。食べて美味しかったメニューに投票してもらい、その結果からグランプリを決める。日光豚や日光サーモン、とちぎ和牛などを使った真新しいメニューが並ぶ。投票は11月30日までで、グランプリは12月4日に決定する。
そのほか、市内店舗や宿泊施設で使える「日光とくとく商品券」、観光に便利な「日光わくわくチケット」などチケットも登場。観光客らに日光観光をお得に楽しんでもらう。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)