下呂温泉観光協会、SDGsで事業認定/岐阜
20/10/14
岐阜県の一般社団法人下呂温泉観光協会(瀧康洋会長=水明館)は9月25日、一般社団法人日本SDGs協会(大阪市)の事業認定を受けた。
同協会ではこれまで(1)下呂市の生物多様性に富んだ豊かな自然や文化資源を保全・活用し継承することで持続性のある観光地づくり(2)多種多様なエコツアー・体験プログラムを開発し宿泊滞在型エコツーリズムの確立(3)環境・観光教育に市民が一丸となって取り組みガイド人材の育成やホスピタリティの醸成を目指した活動を行ってきた。
その活動が持続可能な取り組みと認められた。

SDGsの認定証を手にする瀧会長
地域情報 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)