楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

「雪マジ!19」 162のゲレンデでリフト代が無料、登録受け付けを開始

20/10/20

19歳の1シーズンだけ全国の160以上のゲレンデでリフト代が無料になる「雪マジ!19」(ゆきマジ・ナインティーン)。プロジェクトを運営するじゃらんリサーチセンター(東京都千代田区)は10月20日から「雪マジ!19」の登録受け付けを開始した。

志賀高原スキー場も雪マジ!19

スマートフォンで「マジ☆部」アプリをダウンロード(無料)し、「雪マジ!19」に会員登録をするだけで、19歳だけの特典を利用できる。

ゲレンデを訪れる若年層を増やすことで、スノーアクティビティ市場とスノーエリアを長期的に活性化させようと、じゃらんリサーチセンターが2011年シーズンに開始したプロジェクトで、今シーズンで10年目を迎える。

高校を卒業し、家族スキーから仲間とのスキーに移行する19歳。親の財布から自分の財布に切り替わるギャップシーズンに、リフト代を無料にすることでスノーアクティビティに参加しやすくする。

今年は全国の162のゲレンデが趣旨に賛同しプロジェクトに参加した。行ったことがあるスキー場をざっと並べてもトマム、安比高原、アルツ磐梯、ハンターマウンテン塩原、志賀高原、斑尾高原、池の平温泉にプリンスホテル系のスキー場も入っていて選択肢は十分だ。

20歳を対象にリフト代が最大半額になる「雪マジ!20」の登録も10月20日から始まった。全国81のゲレンデがラインナップされている。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ