松山市、東温市、砥部町を1泊2日で周遊 “シェアしたくなる”モデルコースを設定/愛媛
21/03/19
愛媛県松山市、東温市、砥部町でつくる広域観光連携推進協議会はこのほど、域内を1泊2日で周遊するモデルコースを造成した。観光誘客と周遊促進、滞在力強化を目指して設定した。
3市町は車で30分程度で移動可能というコンパクトなエリア。今回は「シェア旅 トライアングル」をコンセプトに、家族旅、女子旅、大人旅、男子旅の4コースを設定した。各コースでは地元インフルエンサーをナビゲーターに、地域に精通する地元情報誌の編集者やライターをアドバイザーに起用。旅行者が“シェアしたくなる”コースを目指してコースを組み立てた。

「家族旅」のワンシーン
モデルコースは松山市の観光サイト(https://matsuyama-sightseeing.com/topics/roundtrip/)で、家族旅についてはYouTubeでPR動画(https://www.youtube.com/watch?v=R9RzGFWm3Q4)を公開している。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)