次世代モビリティとワーケーション 三重県とJAL、連携協定事項に追加し地域活性化を強化
21/04/22
三重県(鈴木英敬知事)と日本航空(赤坂祐二社長、JAL)は、これまで進めてきた地域活性化に向けた連携協定を強化する。これまでの「食」と「振興」に、「次世代モビリティ」と「ワーケーション推進」を連携協力事項に追加。連携の幅を拡大し、さらなる地域振興に取り組んでいく。
新たな協定では、「次世代モビリティ」については、県内での次世代モビリティを活用したユースケースの検討や、実装に向けた課題抽出と解決手段の検討、実用化に向けた機運の醸成などに取り組む。
「ワーケーション推進」に関しては、県内での啓発活動や、旅行商品パッケージ「JALパック」のダイナミックパッケージにおいてワーケーションプランの商品造成や販売、JALの観光ガイド「OnTrip JAL」での県内のワーケーション情報の発信などを実践していく。

伊勢志摩国立公園・英虞湾の風景
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)