オンラインで県内の旅の魅力を発信 新潟県観光協会、7月24・25日に「新潟デジタル観光展」
21/07/21
新潟県観光協会は7月24、25日、オンライン配信イベント「新潟デジタル観光展」を開く。2日間で10時間を超える配信で、県内各地からの生中継などを通して列車旅や酒蔵、アート、温泉など新潟ならではの旅の魅力を発信する。
ウィズ・アフターコロナに向け、新潟県への観光機運を高めようと、新潟県と県内市町村がオンラインコンテンツを制作。観光列車「雪月花」車内や、酒蔵のリモート見学、夏のスイーツ、温泉、夜まつりの灯篭、キャンプ、ものづくり体験などを生中継などで配信し、いつでも気軽に新潟の旅気分にふれられるひと時を提供する。
特設サイトURLはhttps://niigata-digital-platform.jp/dejiten/。
地域情報 の新着記事
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)