ウィズコロナの観光MICEプロモーションを考える 横浜観光コンベンション・ビューローがビジネスミーティング/神奈川
21/09/08
横浜観光コンベンション・ビューローは9月17日、今年度2回目のビジネスミーティング「ウィズコロナにおける横浜の観光MICEプロモーション」を開く。観光需要の回復期に向け、多角度から横浜が取り組んでいくMICEプロモーションを考える。
セッション1は「SNSの投稿からみる横浜」。SNSのつぶやきから旅行者の本音を探り、「横浜の今」に迫る。
セッション2は「これからの観光プロモーション」と題し、PR会社プラチナムのPRディレクター宇塚司さんが同ビューローのマーケティング担当者と対談し、広報手法やアフターコロナへの準備などについて語る
セッション3は横浜のMICEの動向についてデータを元に開設する。バーチャル空間「oVice」を使ったオンライン交流会も実施する。
時間は13時30分―15時30分。Zoomによるライブ配信で行う。
参加対象は観光・MICE関連業で、定員は100人。参加費は同ビューロー特別会員は1千円。賛助会員は1500円、非会員は2500円。
参加は9月15日15時までにhttps://forms.gle/w4TjDtXhruz1x8UH7から申し込む。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)