箱根湿性花園で秋の山野草展、花や実など104種が見ごろに
21/09/21
箱根町仙石原の「箱根湿性花園」で9月18日から秋の山野草展が始まった。ワレモコウ、アケボノソウ、ホトトギス、ヤマボウシなど秋の草花や木の実を見ることができる。数えると合計104種が見ごろを迎える。

箱根湿性花園
いくつかの山野草は整体展示や園芸品種を展示している。
同園は湿原や川、湖沼など水湿地に生育している植物を中心に展示している植物園。湿地帯の植物200種を含め約1700種の植物が四季折々に花を咲かせている。
今年は3月20日から11月30日まで営業している。入場料は大人700円、小学生400円。
地域情報 の新着記事
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)
- 皇太子が万博訪問 スウェーデン、持続可能性サミット参加(25/10/29)










