箱根湿性花園で秋の山野草展、花や実など104種が見ごろに
21/09/21
箱根町仙石原の「箱根湿性花園」で9月18日から秋の山野草展が始まった。ワレモコウ、アケボノソウ、ホトトギス、ヤマボウシなど秋の草花や木の実を見ることができる。数えると合計104種が見ごろを迎える。
![](https://www.travelnews.co.jp/img/e0bdcf737fc95ea29df95b9c0e9c635f-600x234.jpg)
箱根湿性花園
いくつかの山野草は整体展示や園芸品種を展示している。
同園は湿原や川、湖沼など水湿地に生育している植物を中心に展示している植物園。湿地帯の植物200種を含め約1700種の植物が四季折々に花を咲かせている。
今年は3月20日から11月30日まで営業している。入場料は大人700円、小学生400円。
地域情報 の新着記事
- 【2月2日限定】東京・両国の回向院で徳川家ゆかりの忍者が忍術体験、名鉄観光サービス主催(25/01/21)
- 鹿児島の宝物を見つける旅 鹿児島県、宿泊キャンペーンを実施(25/01/17)
- 【1月18、19日開催】将軍ロードで20年ぶりに神楽復活! 埼玉・川口で「川口神楽夜間公演」(25/01/16)
- 祇園甲部歌舞会「都をどり」 4月1日から京都・祇園甲部歌舞練場で上演(25/01/15)
- 2月24日に「岸和田城冬の陣」~田村淳さん大将に武者行列/大阪(25/01/15)