東京商工リサーチ 都内のコロナ関連破綻が累計500件に
21/10/25
東京商工リサーチは10月20日までに東京都のコロナ関連経営破綻が500件に達したと発表した。
東京都で最初にコロナ関連破綻が発生したのは2020年3月23日。その後、緊急事態宣言発出やインバウンドの消滅、店舗の休業や時短営業、外出自粛などの影響で、飲食業を中心に経営破綻は月間約20件のペースで推移した。
10月25日現在の全国のコロナ破綻は2262件で、東京都は2割超と突出している。業種別では飲食業、アパレル製造・販売、建設業、食品、不動産業、ホテル、旅行業の順に多い。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)