梅田―関空が便利に うめきた新駅3月18日開業/23年のトピックス
23/01/12
JR西日本は3月18日、大阪駅北側のうめきたエリアに地下ホームを開業する。関西国際空港に向かう特急「はるか」、和歌山方面に向かう特急「くろしお」が大阪駅に停車するようになる。
地下ホームは大阪駅の一部として、新大阪駅から大阪環状線に至る線路(東海道線支線)の一部約1・7キロを移設、地下化することに伴いオープンする。現在、直通快速で平均71分かかる関西空港―大阪駅間が「はるか」利用で47分、同じく89分かかっている和歌山―大阪駅間が「くろしお」利用で56分と、所要時間が大幅に短縮する。
新大阪駅―久宝寺駅間を走る「おおさか東線」の列車も乗り入れ、新大阪駅で乗り換えせずに大阪駅まで利用できるようになる。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)










